東京11R 日本ダービー

今回のダービー、人気になりそうな馬について考えました。

ひねくれてますが、まずはコディーノからです。笑


☆コディーノ

コディーノの2歳時はダントツで人気を背負っていた。この馬が1強、もしくはエピファネイアが出てきてからはどっちが強いかと注目されていた。とにかく抜け出す脚が速いのだ。

しかし、G1制覇を期待された朝日杯でまさかの敗戦。
勝った相手は後の皐月賞を勝つロゴタイプであったが、当時は人気薄の伏兵にやられてしまい「まさか!」という感じだった。その後、皐月賞へとステップレースを弥生賞にしたが、ここでもコディーノは敗戦してしまった。
カミノタサハラに負けたのは仕方ないにしても、ミヤジタイガを抜けなかったのは不満が残る内容だった。これは藤沢厩舎特有の休み明けは仕上げない(あえて?)ので、トライアルとしてはあんなものかもしれない。

そして皐月賞はと言えば、内をこそっと回ってきたが外を回ったロゴタイプに完勝されてしまった。完全な力負けであった。

以上からすると、正直、逆転出来る気がしなくなってくる。

だが、敗戦したレースを見てみよう。朝日杯、弥生賞、皐月賞、全てが中山コースなのである。

仮にこう考えてみてはどうか?本馬は中山コースが得意ではないと。

兄弟馬のラヴェルソナタ、パストフォリアの成績を見てみると、中山で結果を出してない。(一貫して東京ばかり使っていて、中山はほとんど走ってもいない。これは調教師としての考えがあって、東京ばかりだとしたら…)
本馬も東京スポーツ杯での圧勝ぶりからしても、東京コースでこそなのではないか?と思えてくる。

中山でのレースぶりはコーナリングは問題ないが、直線での伸びがいまいちである。
中山特有の急坂が苦手なのではないか?それであれば合点がつく。

騎乗が横山騎手からウィリアムズ騎手に変わったのは大きなマイナスだが、それは勝ち負けを考えた場合である。複勝圏内という意味ではその影響はほとんどないだろう。ここ数戦の負け方からして、勝負付けが済んだとみられ人気落ちは必至であるなら、配当妙味からしてここは絶好の買いポイントとなる。


☆キズナ

正直勝つならこの馬かと思う。
この春競馬の流れを見ると、社台系がいまいちだったり、勝利騎手にドラマ性があるという結果が多いと感じる。本馬はその流れを組んでいる。また、先週のオークスでは弟の幸四郎騎手が勝ったのがここへの布石にも思える。2週連続で武兄弟がG1を制覇、なんていうドラマちっくな結末も悪くない。
武豊騎手が勝てば競馬界が盛り上がるのも事実であり、この春競馬最大の見どころとして、久しぶり!豊のダービー制覇!は十分すぎるほどある。
ディープインパクトの呪縛に捉われない様乗って欲しい。


☆エピファネイア

騎乗する福永騎手とのコンビは相性も良く、母シーザリオが東京2400オークスを勝っているだけあって、ここは脅威の存在。福永騎手や馬にもドラマ性もあり勝ち負けは必至。
皐月賞では枠に嫌われ完璧な競馬ではなかったにしても、2着と結果を残している。
東京コースは初めてだがダイナミックなフォームや血統からして、何も心配することはない。むしろプラスに思える。その掛る性格からして出来れば内枠を引きたいのが本音だろうから、枠順には注目したい。
なお、福永騎手にはキングヘイローで犯した失態や昨年のワールドエース等の負けた経験を生かして、父の成し得なかったダービー制覇を期待したい。可愛い奥さんが家で待っているぞ。


☆ロゴタイプ

最後は1番人気必死なロゴタイプである。
皐月賞での勝ち方は着差以上に強いものであり、他馬との力の違いを見せつけた。
今回2400mになるが、折り合いに困るタイプではないので問題ないだろう。
唯一心配は上がり勝負になった際である。これまで瞬発力勝負で勝ったことがないので、そこが付け入る隙というやつかもしれない。
東京コースはベゴニア賞でのレコード勝ちからして問題ないのはわかる。
まあ、重箱の隅を突く様な指摘かもしれないが、中山での勝ち方が鮮やかなので、本質的には東京よりは中山向きなのかもしれない。しかし現時点では大きなマイナスではない。
あ、強いてマイナス点というならば、騎乗のC・デムーロである。
今回がダービー初騎乗。これで勝たれたら他の騎手がたまったものではない。勝つにはまだ早いと思う。
(この考え方は古いですが・・・個人的にはダービーの威厳というやつを守ってほしいです)



以上となりますが、どの馬を推しているのがモロばれになりますが、参考までに書いておきました。
肝心の三点予想はどうなるかは会員さん向けに配信します。

本予想にご興味がある方は、コメントに記載いただくか、メールをください。

以上、土日まであとちょっと!頑張りましょう!